介護+αの日々

進行性核上性麻痺と診断された母の介護日記+日々のこと。

父母とアドベンチャードライブ

きょうは、訪問の予定が何もない平日。

土日を除くと、月に2日しかない、貴重なフリーの平日です。

 

午前中、父は、町内で行われる体操教室に参加しました。

 

そして、午後には、短い期間しか咲かないヒガンバナを見に行こうということに。

空は、朝は晴れていたけれど、だんだん雲が多くなり、

早く出ようと、あわてて準備。

13時半前には、車いすを車に積み込み、母と父と私と車に乗り込みました。

 

目的地は、父母が毎年ヒガンバナを見に行っている、母のふるさと。

山のふもとの集落あり、たんぼありといった場所で、

そのたんぼのあぜにヒガンバナが密集して咲いていました。

 

近くに車を止めようと思ったけれど、

たんぼに近づくと周りには、細い金属の網が張り巡らされていました。

イノシシ除けらしいです。

 

網越しに見るのは興ざめだなあと思い、

網が張っていないところを探そうと、車でうろうろしましたが、

父母の定番の鑑賞エリアは、全部網が張ってあり。

網の張っていない新しいエリアを開拓しようと、

未知のエリアに足を踏み入れました。

 

そこは、ここで育った母もなかなか行ったことのない場所。

山を登っていき、見慣れない道に入り、だんだん家もなくなり

山林だけになりました。

うっそうとした植林の杉と、自生する竹と広葉樹の自然林の山道。

 

車一台分の道幅で、対向車が来たら、離合スペースがあるところまで、バック

しないといけない狭さで、こわごわ進みます。

 もう上り詰めて、ほとんど山の稜線近くに来ているのだろうけど、

あいかわらずイノシシ除けの網が張ってあります。

 

 

かんじんのヒガンバナは、ちょぼちょぼしか咲いていません。

だんだん心ぼそくなり、父は「戻ろうか」と言い、

母は「戻らん」と言います。

 

この会話に、対照的な二人の性格が集約されています。

怖がりな父と、豪胆な母。

80を過ぎ、短期記憶が怪しくなっていても、

人間の本質は変わらないんですな。

 なんだか、うれしくなりました。

 

母の言葉に応じて、進み続けること数分、

林道から急に視界が開け、目の前に集落が現れました。

急斜面に張り付くようにして建っているわずか2、3軒の家々だったけど、

とりあえず、そこから下りの道が続き、開けた場所につながっている感じでした。

 わくわくどきどきのドライブは、ここで終了。

家をでて帰り着くまでは、1時間半ほどのドライブでした。

一度も、車を降りることなく、

母は、最後には「おしりが痛い」と言いました。