介護+αの日々

進行性核上性麻痺と診断された母の介護日記+日々のこと。

和定食に挑戦

f:id:midoringer:20190620222238j:plain

母の若い頃住んでいた村の風景


母の好きな食材のひとつが、タケノコ。

生まれ育ったのはいなかの農家だったので、旬の食べものに恵まれ、なかでも

タケノコは、母のいる山でたくさん育ち、春には食卓によく出てきたそう。

”母(母のお母さん)が作るタケノコごはん、タケノコずしがおいしかっちゃん”と、

よく言っていました。

 

タケノコの旬はもうとっくに過ぎてしまったけれど、破竹を直売所で見つけたので、

買って帰り、父に鶏ももと一緒に甘辛煮付けにしてもらいました。

(父のほうが、私より煮物は上手)

 

きょうはそのおかずに、父が用意した重湯と、私が持ってきた味噌汁と揃い、

汁のみだけれど、りっぱな和風の定食のようなメニュー。

食べものが3品あるという贅沢!母には久々です。

 

母は、まず、重湯をスプーンで2杯。

塩加減もよかったらしく、思わず「おいしい」の一言が。

そして、本日のメイン、タケノコと鶏ももの煮付けの汁に。

ここでも「おいしい」のことばが母の口から出てきて、スプーンで3杯、

続けざまに飲み干しました。

 

けれどさすがに、味が濃かったようで、次にまた重湯、そして味噌汁と、

合計7〜8杯、スプーンで飲みました。

 

今までになく、量をたくさんとったためか、咳をして痰も出始めました。

これはいかん!

父と慌てて、看護師さんを呼んで、痰を吸引してもらいました。

その後、落ち着いたのでホッとしたところです。

 

母の食へのトライは、一歩進んだのか、それとも父と私の自己満足か。

どちらか分からないけれど、きょうはとにかくうれしかったです。