介護+αの日々

進行性核上性麻痺と診断された母の介護日記+日々のこと。

母の食べたいお節

f:id:midoringer:20191222103059j:plain

母は、働く主婦で忙しくしていた割には、

毎年年末、お正月の行事料理を、楽しんで作っていました。

 

博多に嫁に来たときから、

ちゃんとした、伝統的な博多雑煮を作りたいという思いがあったようで、

料理教室に行ったり、博多雑煮を出す店に行って研究して、

自分のお正月料理ノートを作っていました。

 

父や祖父母も、黒豆を煮たり、おとそを用意するなど、

私達子ども以外は、みんな手伝って、

お正月は華やいだ料理が主役の、しっかりしたイベントでした。

 

そんな風に、思い入れのあるお正月料理。

 

台所仕事が思うようにできなくなってからは、父ができることをやって、

お雑煮と、お節を作ってきました。

 

昨年、黒豆の汁ぐらいしか、味わえなかった母が、

今年は、汁物のほか、きんとんや、柔かいものなど、

食べられるようになっていると思います。

 

試しに、父が母に「何が食べたい?」と聞くと、

一番に「数の子」と答えました。

 

そうか。

数の子か・・・。

これは、つけ汁を味わうしか無理か・・・。

 

そういうやりとりも、なんだか楽しい、年の瀬です。